SSブログ

今、できること、ご協力のお願い [社会]

今朝、複数の友人から同じメールが届きました。
私も、関電勤務の友人がいますが、そこからはまだですが・・・
とにかくできることをしようと思います。

関電だけでなく、日本全国のみんなが協力できればと思います。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

関西電力に勤務している友人から送られてきました。
ご協力いただける方はよろしくお願い致します。
以下が内容です。
*************************
関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、
関西電力が東北電力への電力提供を始めました。
少しの節電でも立派な支援になります。
電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを
今日だけでも抜き、
一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。
このメールをできる限り広め、
節電による送電の支援が出来ればと思いますので
ご協力よろしくお願い致します。
**************************
その後、関電勤務の友より以下のメールが届きました。

  上記メール、全く信憑性がないとは言い切れませんが、
  チェーンメール、若しくは親切心からでたもの、と思われます。
  各電力会社で調整の上、供給しますので、
  関西は通常通りでなんら問題ありません。
  しかも、電力不足になるのは東京電力なので、
  被災地は町自体がないので電力の需要はありません。

とのことでした。。
たしかに東北ではなく東京電力が、一番電力不足が心配ですね。
このメールに信ぴょう性がないとしても
東京電力では、輪番制停電もはじまるとのこと、
いずれにせよ、節電に越したことはないですよね、きっとね、
とにかく、がんばろうと思う!



東北三陸沖大地震の想像を絶する被害に、言葉もありません。
どうか、どうか、これ以上の被害が出ませんように、
どうか、どうか、行方不明の方が早く見つかりますように、
どうか、どうか、少しでも早く、落ち着いた生活ができますように、
祈るばかりです。


雪積もってたぁ~ [ありふれた日常]

2011年2月11日

今朝、ちょい早めに起きたら、な、な、なんと辺りが真っ白ぉ~~
ゆ、雪だぁーー!

110211景色0.jpg
↑ベランダからの景色

大阪市内で雪つもるのって・・・何年振りだろう?3年くらいかなぁ~
こんなんじゃ、車には乗れないので、乗馬は残念ながら・・おやすみするしかないな^^;

雪国の人には、申し訳ないけど、
滅多に降らない都会人には、雪ってテンションあげあげぇ~~~

ちょっぴり嬉しい朝を迎えたぞ!!

110211ベランダ.jpg
↑バルコニーも雪・・・・植木鉢にも雪・・・

なうしかです^^

ネット友に見せるために・・
ちょっくら写真アップだ
よろしこ。

サンタ.jpg
私のかわいい姪っこと♡

九州カナキャン.jpg
福岡の乗馬クラブ「カナキャン」で。

快挙!? [つれづれ]

私は、物心がついたころから
実は歩き方がいわゆる「外股歩き」だった。

子供の頃、バレエにあこがれて
180度の開脚やつま先立ちを 練習してて
つま先を外に向けて歩くのを
わざわざ練習をしてた。

もともと外股だったのに、そういう練習をして
すっかり何十年も、つま先を外に向けて歩いてしまっていた。

何度も周りの人に、指摘されていたけど
なかなか直らなかったし、
特に直そうとも思っていなかった。



ところが、
ある日突然!!なんの前触れもなく、いきなり直ったのだ!!!



4年半前から乗馬を初めて、
一年半前から尊敬する師匠に指導を受けることになった。

乗馬の場合。
馬に扶助(馬への合図)を行う場合、
脚で馬の腹を圧迫するのだが、
騎乗者の足が外を向いていると、その効果は鈍くなる。
⇒馬への扶助の範囲が狭くなる。
⇒足先を内に向けろ(・・・内にと言っても馬体と並行)と言われ続けてきた。

でも元々外股歩きで、さらに馬に跨ると、さらに足先は自然と外を向いてしまうのだ。
もちろん、注意はしてるものの、そんな簡単には直らない! ><


そんな練習をしていたのだが、
まさかまさか。。。。歩き方が急に改善されるなんて、
夢にも思っていなかった!!

自分の感覚では、なんか・・足の付け根の向きが変わったような感じ。
意識することなく、歩き方が変わっているのだ。

なんと、まあ、、、、不思議だ!

うん

私を知るひとは、私の以前からの歩き方と違う点、
注意してご覧あれ~~~♪


2011年初乗り [乗馬ライフ]

2011年1月9日

今日、今年最初の乗馬♪
今月は私の愛馬エムエスワンが予約取れなかったので
ダイワスラッガーが相棒だ。
ダイワとは5ヵ月ぶりだ。
daiwa1.jpg
↑ダイワスラッガー

脚反抗があるけど、根はイイ奴。
いろいろいじられるのが嫌いなようなので
できるだけシンプルに、乗る。
それが前回の教訓!
daiwa2.jpg
↑顔は目がくりっとして、馬のくせに小顔でむちゃかわいい~~

今日のダイワは、
脚反抗も、たいしたことなく
誘導も敏感に対応してくれ、常歩 ~速歩もスムーズ
そして、なにより快適な駈歩ぃ~快適だぁ~♪
・・・とはいえ、時々脚反抗で蹴るっ><
ゴメン>< 私の扶助が適切じなかったんだね。。。
反応いいのに、強かったか??

ときどき対向の馬に耳を伏せる(=対向意識or反抗)は
あったものの、予想を上回る騎乗ができて良かった^^

3月のカドリール競技会に向けてがんばるじょーー


七草粥 [料理]

2011年1月7日

今日は七草粥の日。
一年に一度のこの七草粥が子供のころから大好き!
なんでもっと他の日も食べないんだろう?

七草とは
①セリ(芹・セリ科)
②ナズナ(薺・アブラナ科)
③ハコベ(繁縷・ナデシコ科)
④ゴギョウ(御形キク科)
⑤スズナ(菘=蕪・アブラナ科)
⑥スズシロ(蘿蔔=大根・アブラナ科)
⑦ホノケノザ(仏の座=小鬼田平子・キク科)

昔に覚えたんだけど、この順番でしか言えない^^;

ということで、今朝は少し早起きして
七草粥を炊いて食べた!

七草粥.jpg

今年も健康で一年がすごせますように~


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウチのおせち [料理]

2011年1月2日

なんやかんやと、何もしないうちに時が流れ・・・
もう新しい年になってた!という2011年・・
はてさて、どんな一年になりますことやら^^

実家が蕎麦屋の為
大晦日は、家族総出で蕎麦屋を手伝う。
=年末の用事はすべて30日までに済ませなければいけない。

当然、おせち料理も30日に作る。
おせちと言っても煮しめだけだ。

数の子は塩抜きし、元旦に出汁に浸ける。
黒豆はここ2,3年炊いてない。
鯛は、スーパーで買う。

1日、実家で新年のお祝い。
一生懸命炊いた、おせちの煮しめはおお~きな器に
入れて盛り付けた!
⇒残念ながら、写真を撮るのを忘れて食べてしまった。

2日、親戚の家に行く。
別に取っておいたおせちを持参!
今度はちゃんと写真撮ったぞ!!

おせち.jpg

・高野豆腐と椎茸の炊いたん
・蓮根(見通しが明るくなるように)
・慈姑(くわい=芽がでるように)
・ぜんまいと薄揚げの炊いたん
・かまぼこ
・牛蒡のきんぴら(なんか意味あんのかな)
・若竹煮
・出汁巻き玉子
・銀杏
・金時人参
・莢豌豆

他に
・ねじり蒟蒻のピリ辛煮
・数の子
・鯛の塩焼き
・黒豆
・お雑煮(白みそ・丸餅)

だいたいこんなのがウチのお正月の朝の料理だ!
今年もちゃんと、美味しくいただいた!
感謝感謝!!

器!! [お店]

2010年12月7日

すごいことを教えてもらった!
いままで、私も器が好きで、少しずつ集めてきたが、
お酒を飲む器で、お酒の味がこんなにも変わるなんて、
ほんとにびっくりした。

201012072019000.jpg
↑明の時代の600年前の器

201012072121000.jpg
↑ベトナム・アンナンの宋胡禄

※宋胡禄/宋胡録/寸古録(すんころく)とはタイのスコータイ県、
 サワンカローク周辺で作られる陶器に対して言われる。
 「宋胡禄」の語自体は産地である「サワンカローク」の音訳である。
 


大阪の北新地にある、とあるお店に前の会社の上司に連れて行ってもらった。
そこで、こんな珍しい器で日本酒を飲む機会に恵まれた。

店主が、最初ガラスの器でお酒を入れてくれて、
どうぞ、飲み比べてみてください、と。

そしたら、なんと同じお酒とは思えないくらい味が違う。
それに二口目、三口目も味が変わる。
明の器で最初飲んだのだが、お酒がどんどんまろやかになっていく。

これは一体なんということだろう??
器でこんなに違うのか??
自分の思いこみかと思ったが、確実に味が違うのだ!

また、元の時代も700年前の器でも飲ませてもらった
この器でも味が変わる。

ひやしぼりの新酒も飲んだが、
だいたい味がとんがっているものだが、
この器で飲むと、なんというか・・・味が馴染む。


201012072057000.jpg
↑現代もの、福井の土でつくったもの

この器も最初は、もっと白かったんだそうだ
お酒をつぐごとに色が変化してゆく。
茶色く、そして青く・・・・
この青がとても綺麗だった。

陶器でも飲んだ。
これもまた、全然違う。

器でこんなにお酒の味が変わるとは
ホント目からウロコ!!

自分の持っている器も
今までは、見た目とか雰囲気で器を選んできたが
これからは、味も比べてみようと思った。

本当にカルチャーショックな夜となった。

町田時代祭り [流鏑馬修行]

2010年11月28日(日)
 
東京町田市で第1回「町田時代祭り」が行われた。
machida_poster.jpg
↑町のあちこちに時代祭のポスターが掲示されていて町の関心さがわかる

時代まつりのメイン会場は、町田駅から徒歩15分ほどにある
芹が谷公園。
あの町田の都会から、こんな近くに森があるなんて。。。
machida_park.jpg

プログラムは

・武者行列(約80名)
・流鏑馬
・居合
・甲冑居合術
・甲冑組討
・合気道
・柔術
・砲術

という、盛りだくさんのメニュー

流鏑馬も馬7頭に射手が12人!
これだけ馬がいれば、迫力ある!!
machida_uma.jpg

馬は、綾瀬乗馬クラブから2頭、義経、剣宝
紅葉台木曽馬牧場から力丸、吉平、恵比寿丸、藤風の4頭
あともう一頭は、牛若丸(3歳)

私の今日の相棒は、エビちゃん(恵比寿丸)、、はいもうお馴染^^
machida_ebisumaru.jpg

流鏑馬馬場は、2的
スタートから1的まで23メートル、
1的から2的まで52メートル
2的から馬場下まで36メートル
贅沢な直線の気持ちイイ馬場だ。

machida_zenjitu.jpg
↑前日の設営後の馬場

machida_asaren.jpg
↑早朝の下乗り練習

machida_kaijo.jpg
↑当日の観客数はコンベンション協会の発表によると、約5000人とのこと

machida_yabusame.jpg
↑本番の馬場上の模様

machida_kansai.jpg
↑今回、関西からは3名が出場させてもらった

例のごとく、自分が騎乗してい写真はナシ!
ほんとこれが残念!!


本当にお天気にも恵まれて、たくさんの人たちに来場もらい
いいイベントだった!
たくさんの方に協力してもらってできるイベントだ。
みなさんお疲れさまでした&ありがとうございます!!



大阪・ランチ 「レストランOKINAWA」 [オススメ・ランチ]

大阪駅前第3ビル地下1階南通路にある「レストランOKINAWA」
ここのオススメは、もちろん日替わり定食だ!
でも数量限定なので、早目に行かねば売り切れる!
よく売り切れてしまってガックリすることも多々!

日替わり定食には、ミニ沖縄そばとおからが必ずついてくる。
ボリウムたっぷりなので、女性や少食の人は
ゴハン少なめと言っておいた方がよい。
足りなかったらご飯はおかわりができるので安心だ。
OKINAWA_日替定食.jpg
okinawa_higawari2.jpg
okinawa_higawari3.jpg
↑これは日替わり750円

okinawa_takorice.jpg
↑タコライス750円

そのほかここの名物は「ゆし豆腐」
手作りのふんわりなお豆腐が食べれる。
脂っこいものが食べられない時など、特にお勧めだ!

もちろん沖縄そばもあるぞ!


●レストランOKINAWA
大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビルB1
06-6344-4567



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。