SSブログ

和式馬術練習会② [流鏑馬修行]

2009年12月13日(日)

3ヶ月ぶりの和式馬術の練習会、
また兵庫県・三木ホースランドパークを借りた。
紅葉台木曽馬牧場から親方と
吉平、恵比寿丸、藤風の3頭がやってきてくれた。
091213吉平.JPG
↑吉平(吉丸あらため)
091213恵比寿丸お手入れ.JPG
↑恵比寿丸
091213藤風.JPG
↑藤風

この日は関西のメンバー6人が練習に参加。

前回は、慣れない姿勢に腹筋、背筋、お尻、太腿、
太腿の裏、ふくらはぎが思いっきり筋肉痛になり
さらに、しっかり姿勢が保てず和鞍にアタリお尻の皮が剥けるわ、
和鐙で足首が擦れ青タンできるわと、傷だらけになった。


さて、今回はまず自分達でそれぞれの馬に和鞍、和鐙を装着。
そして騎乗。
私は恵比寿丸、恵比寿丸といえば、10月に赤城山での苦い思い出が。
猛ダッシュスタート+曲がる走路+手綱短い+手綱取れず+停まらず=落馬
リベンジなのだ。

まずは和式装備での基本姿勢&バランスの練習。
常歩、速歩~駈歩。
私の注意点=拳を上げる(おへそより上)、体をすこし起こす、他はまずまずOK。
親方からは、良くなったよ、いい感じになってきた。と
少しお褒め(?)をいただいた。
091213部班.JPG

前回よりは、上半身が動かず騎乗ができたように思う。
駈歩発進+継続に少し苦労したが、まずまず気分良く乗れた。
太腿には乳酸がたまってきたが、お尻も痛くないし、足首も大丈夫!!
少しは姿勢のコツをつかみかけた???

流鏑馬時の後半にバランスが崩れそうになるのを克服するため
直線駈歩でいろいろやってみた。
091213駈歩0.JPG
↑修正前


両脚をわずかに前につっぱる感じにしてしっかり踏んでみた。
091213駈歩1.JPG
091213駈歩2.JPG
↑意識後

足をつっぱる感じにしたらバランスくずれることなく安定した。
足が後ろに流れてたのかな?
写真を見ると、上体が起きて安定してる感じにみえる、よかったよかった。

で、ひとまず午前の練習おわり。


091213恵比寿丸と.JPG

午後は、坂道での練習。
登り坂で停止から一気に坂を登る。
流鏑馬では、いつもはもちろん平地での発進。
これが坂道となると馬の動きが変わってくる。
スタートの反動が激しくなるのだ。
3歩で体勢を整え安定した姿勢を確保行せねばならぬ。

やる気になった恵比寿丸のスタートは反動が激しい。
これで赤城山でビックリしたのだ。
さぁ、エビちゃんやるよ~
もうスタート前の停止させてるのが大変、というくらいやる気!
あまり抑えると、ますますイキってくるのでその具合が・・
藤風~早くしてくれ~~はやくスタートさせてくれ~~!

というのも一頭ずつでなく
吉平、恵比寿丸、藤風と3頭で連なって駈け上がる。
藤風待ちなのだ!

さぁスタート!!
予想通りのエビちゃんダッシュ!
反動がやはりいつもよりデカイ。
坂を上がるので馬も全力でのスタート。
いつもより首が動き、3歩目、私の手綱がエビちゃんの首の動きを邪魔した。
ゴメン! でもこのまま行くよ!!快適な走り!停止もGOOD。

私は、わずかに右に体重がかける傾向があるようだ。
そこを注意して2回目。
親方に、綺麗に乗れてたと「良」のお言葉。へへへ。
「ちょっと気をつけただけで変わるから、意識して!」
「ハイ」

この坂道は、2つのカーブがあり、バランスの練習にはもってこいだ。
とってもいい練習になった。
でもこの坂道、手綱ははずせないな・・・まだ。

その後は、
落ち葉の絨毯の森のトレキングコースを
の~んびり常歩でテクテク~♪楽ちん~♪

幸せな時間だった。

まる一日、充実したいい練習会になった、
良かった♪

091213室内馬場.JPG
↑三木ホースランドパークの屋内馬場・・いいなぁ、こんな馬場、うらやましい

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。